団地リノベ3DK3号㉛~バスルーム床壁下地
今日は、おふろの日。
バスナフローレを貼っていく前に、下地の補修をしていきます。
先日発見してしまった壁の穴。
防水セメントを使って埋めていきます。
穴にぎゅうぎゅうつめ込んで、なるべく平らになるように塗っていきます。
床との境目もガタガタなので、まっすぐなるようにベニヤを敷いて施行します。
壁にセメント塗っていくのは初めてですが、たぶんコツは1回で終わらそうといないことですかね。
1回で終わらせようとしても、セメント自体の重みで垂れてきてしまいます。
壁の修復の次は、床の下地調整。
バスナフローレの施工キットに入ってるクイックレベラーで、タイルの目地埋めです。
袋をつかって水の量が測れるようになってるあたり、芸が細かいですね。
前回施工した時も感じましたが、クイックレベラー、ひと袋ってギリギリ過ぎます。
1200x1600のサイズのバスルームだと、相当薄くやらないと塗りきれません。
今回しっかりと塗っていったら、足りませんでした…。
防水セメントで何とかなるかと思ったら、やっぱりなんか違うんでしょうね、
目地埋めする感じじゃなかったです。
仕方ないので、クイックレベラー追加購入。
この商品、あんまりホームセンターで売ってないんですね。
ネットで買ったら、これ自体は数百円なのに送料かかるし…。
ほんとは売ってるところを探しまくりたいけど、そんな時間はありません。
背に腹は代えられないので、ネットでオーダーしました。
こんなピンポイントで使う材料、在庫しとくのもなあ、
と思っていたら、後日、同様の商品をいつものホームセンターで発見!これでひと安心です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『3DKリノベ第3弾』の全記事はこちら→ http://danchi-diy.com/category/danchi-renovation/projects/3dk-3
〇団地生活デザイン HP・FBページ
http://www.danchi-life.com/
https://www.facebook.com/danchi.life/
〇代表山本誠のFB
https://www.facebook.com/makoto.yamamoto.16752
〇新狭山ハイツのシェアハウス HP・FBページ
https://roomshare-sayama.jimdo.com/
https://www.facebook.com/danchi.de.roomshare01/
〇おたがいさま里食堂FBページ
https://www.facebook.com/satoshoku/