カテゴリー: 団地移住・団地活性のレシピ

団地への移住促進や団地活性にかかわる方へ

団地の相続

なんだか最近よく手にするのが”相続”関連の本。 今日の1冊は、遺品整理から不動産業を始めた人の本「不動産が負動産になる」です。 2015年の本ですが、なかなか勉強になりました。   本の中で...

新たなプロジェクトのスタートです。

昨日の新狭山ハイツ、あいかわらず桜が綺麗です。 前の日に風と雨が強かったので、地面は桜のじゅうたんです。 まるで雪。 桜のじゅうたんも綺麗でしたが、お掃除のおばちゃんが大変そうでした。 ご苦労様です。...

『おたがいさま里食堂』2/17

実は… ”中止”二文字もちらついていた今回の里食堂、 3日前まで参加家族が二組だったのが、一組体調不良でキャンセルに...。 2日前で参加一組という少なさでした。 初の中止?!にあせりましたが、そんな...

『ごちそうさま里食堂』はじめます

いつもは、『おたがいさま里食堂』 「みんなで収穫、みんなでつくって、みんなで食べる」っていうスタイルです。 参加者のみなさん、毎回すごく楽しんでくれてるし、いいイベントです。 でも、たまには楽をする日...

能動的な暮らし

冬になると出てくる結露。 窓枠に残る結露をなんとかして無くせないかとずっと考えていましたね。 断熱シートを窓枠に貼ることで、毎朝の窓ふきから解放されたら幸せかも。 っていうことも考えてたこともありまし...

新たな縁のある社会

日本はいま、人口が減少し、少子高齢化まっしぐらです。 国を挙げて、少子化に歯止めをかけようとしていますが、 先日のあるシンポジウムでもそれが一つのテーマとなっていました。 講演の内容がかなり印象的だっ...

ハイツで流しそうめん!

  今日の『ハイツで流しそうめん』、奇跡的にお天気にも恵まれて、 (昨日までずっと雨。これを書いている今、外は雷と土砂降りの雨です) ひとときの夏を感じていただけたのではないでしょうか。 &...

若者の独立と団地の役割

前に読んだある新聞記事によると、 日本では若い世代の独立とその後の転居の数が、20年前に比べて約6割程度に減っているということです。 東京都の世帯年収の変化と賃貸住宅の月額家賃の変化とともに紹介されて...

夏はど派手な里食堂!

  ”夏がいちばん収穫派手ですよね~”という声も聞こえた日曜日の里食堂、 これでもか!というぐらい収穫しました。   まずは、じゃがいも掘り。 おいも劇場の時も掘りましたが、何度掘...

団地の夏祭りに想う

  新狭山ハイツの2日間の夏祭り、堪能してきました。 1日目、少し遅れて駆けつけたら堀兼中のブラスバンドの真っ最中。 どこの祭りでも、子どもたちの出し物は客を呼びますね。 ここでも我が子の姿...

成功事例なんていらない

地域や団地の活性で、どこかの何かが成功事例として紹介されたりすると、 うちでも取り入れたい!という流れになりがちです。 そしてやってみたけど、あまり効果が出なかったり...   世の中の流れ...