2DKリノベ⑫~露出配管を何とかしたい
団地ではよくある露出の配管。
こういうのです。
古くなった配管を使うのをやめて、新しい配管を取り付けてくれています。
古くなった水道から赤さびが…なんてこともないですし、それ自体は良いことです。
でも、やっぱり露出の配管は好きになれません。
とくに白いプラスティックの配管カバー。おしゃれさのかけらもありません。
あれなんとかなりませんかね。もう少しカッコいいデザインにしたらみんな喜ぶと思うのですが。
あとは、掃除がしにくいところもダメですね。
配管の隙間とか絶対手が入りません。ほこりもたまるし。
配管新設する時に、床を剥いで配管を床下に通せればいいんですが、
そんなにうまいタイミングもないですよね。
仕方なく、露出配管で施工してあります。
だったらせめて配管が隠れるような工夫をしてほしいと思うのです。
ぐだぐだと露出配管への文句を言ってても何も変わりません。
なんかやらなきゃどうしようもないのです。
ということで、今回は洗面の壁をふかして、配管を隠してみます。
まずは、BEFORE。
洗濯パンもなく、洗濯の排水はお風呂場へホースを突っ込む使い方です。
洗濯パンもあって当然だと思うので、洗濯用の排水管を新設してもらい、
カビだらけになっていた床の下地を新しくしました。
今日はその続きで、カベのふかし作業です。
どんな枠組みにすればいいか、そこが一番の悩みどころでした。
何回も測って、スケッチして、枠の骨組みを検討して。
すごい考えて悩んだんですが、結局現物合わせに近くなりました。
測って、切って、調節して。の繰り返しです。
枠の骨組みができました。
これに15mmのベニヤを張っていきます。
ぴっちり収まるように採寸して、カットして、微調整して。
ほぼ完成。
良い腰壁になりました。
やっぱり配管は隠れている方がすっきりして好きです。
このデッキっぽくなったところは、ちょっとしたものを置くのに便利なんですよね。
できれば、グリーンとかおしゃれな小物を置いてほしいですが、洗剤置き場になる可能性も大ですね。笑
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『2DKリノベ』の全記事は こちら からどうぞ!