団地リノベ3DK 5号㉔~浴室のリメイク②
新狭山ハイツの3DKリノベ、おふろリメイクの続きです。
床の下地処理のあとは、おなじみのバスナフローレを貼っていきます。
おふろ用のクッションフロアみたいなものですね。
施工キットを買えば、下地処理に使うクイックレベラーと、
接着剤と、マスキングテープ、コーキング材が入っているので便利です。
ちなみに、床の補修で使ったアースシールよりも、クイックレベラーの方が、粒子が細かくて、狭いひび割れなんかにも入っていきやすいそうです。
バスナフローレを広げて、だいたいのおふろ床のサイズにカット。
小さくし過ぎると、どうしようもなくなるので、要注意ですね。
カットしたシートをおふろの床に敷いてみて、
実際のサイズに合うように微調整していきます。
部屋と同じく、おふろも長方形ではなく、だいたいが変な形になってます。
壁にぴったりにする必要は無いので、ここでは気楽にカットします。
緊張するのは、排水口です。
ずれたら目も当てられないので、ここは慎重に丸くカットしていきます。
シートのカット完了です。
シートのカットが完了したら、そのまま動かさずに、半分だけめくります。
で、2液タイプの接着剤を混ぜ合わせて、それを塗って、20分待ち。
ここは、しっかりと待つ方が無難ですね。
作業の後片付けしたりしながら、待ちましょう。
半分を貼り付けたら、残る半分も接着剤を塗って、待って、貼り付け。
シートが貼れたら、マスキングテープ貼って、周りをコーキングです。
コーキングガンでにゅーっと出して、ヘラで整えます。
コーキングを盛りすぎると、マスキングテープを剥がした時に角が立ちますね。
ちょうどいい量にするのが慣れです。
バスナフローレは、本来は防水目的ではなく、タイル床のヒヤッとしたのとか滑り防止が目的のようです。
でも、おそらくシート自体は防水の機能も期待できるはず。
そうすると、壁際と排水口周りのコーキングとか、立ち上がりのタイルとか、漏れそうな箇所は限られてきます。
そこら辺を気をつけてれば、漏水のリスクはそれなりに減ってるんじゃないかなあと思います。
まあ、見た目も清潔感あるし、綺麗さも保てそうだし、なにより低コストですから。
ということで、5万円以下のおふろ壁と床リメイク、完了です。
◇◇◇◇◇◇ 入居者募集開始のお知らせ ◇◇◇◇◇◇
こちらの3DKあらため2LDKのお部屋、入居者の募集を開始します!!
畑付きでカフェみたいなキッチンのあるお部屋での暮らしが気になる方は、
コメント、またはHPの『お問い合わせ』からお知らせください。
リノベ完成は、2020年7月下旬の予定です。
リノベ中の内覧もOKなので、お気軽にご連絡を!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〇団地生活デザイン HP・FBページ
http://www.danchi-life.com/
https://www.facebook.com/danchi.life/
〇代表山本誠のFB
https://www.facebook.com/makoto.yamamoto.16752
〇新狭山ハイツのシェアハウス HP・FBページ
https://roomshare-sayama.jimdo.com/
https://www.facebook.com/danchi.de.roomshare01/
〇西武狭山グリーンヒルのシェアハウス HP
https://danchi-share-greenhill.jimdofree.com/
〇おたがいさま里食堂FBページ
https://www.facebook.com/satoshoku/