里食堂(1/29)生の白菜、絶品でした
2017年最初の里食堂、今回も野菜のおいしさを堪能させてもらいました。
今回のミッションは、茎ブロッコリーを残さず採ること。
スーパーで売られている大きなブロッコリーを採ったあと、
たくさんの小さなブロッコリーが残っています。

それを残さず収穫して、畑をきれいにしないと、次の野菜が育てられません。
大事なお仕事ですね。
みんなで群がって収穫中。



次は、畑のおじさんに案内してもらって白菜のところへ。

「薬を全然使っていない白菜には、虫さんがたくさんいてね~。」
「どこかに売るには安くなっちゃうんだけど、甘いんだよ~。」
なんていうレクチャーを受けて、その場で生の白菜をみんなでむしゃむしゃ。


ほんとに甘いんです。おいしかった~。
小さな子どももむしゃむしゃ。大人気でした。

ホウレンソウや大根も収穫して、


今日も盛りだくさんの野菜となりました。

集会所に帰ってきたら、今日の収穫を眺めながら、
今日のメニューを考えます。


白菜のサラダは欠かせません。
メニューが決まったら、あとは、
料理する人、

遊ぶ人、


みんなそれぞれできることをやります。
今日のごはんが出来上がりました。



今日もほぼ野菜のヘルシーメニューです。
でも、なぜか里食堂では子どもも喜んで野菜を食べていきます。
みんなで「いただきます」をして、

まるで大家族です。

今年もまた、無農薬の旬の採れたて野菜をいただけるのかと思うと、一年が楽しみです。
おたがいさま里食堂は、狭山市の団地「新狭山ハイツ」でほぼ月1回開催しているイベントです。
まだHPはありません…、ごめんなさい。
FBページで開催の告知と募集をしていますので、
参加してみたい方は「いいね!」をお願いします!!
