団地、マンションの最大の敵は…
昨日は、自宅の団地「西武狭山グリーンヒル」で管理組合の総会でした。
550戸のうち、出席196 委任状285 という出席率。
3/4必要な議案も楽々クリアです。
この団地もご多分に漏れず、
高齢化もしてるし、ひとり暮らしの高齢者も増えてます。
でも、自分たちの住まいに対する関心の高さは全く衰えず。
ここは、いろんな専門業者との契約をひとつひとつ管理組合が結んでいく一部委託の管理方式。
なので理事会運営もなかなか大変ですが、
コンサルタントの意見も取り入れながら、しっかりと運営されてます。
去年は住民台帳もアップデートされたし、
排水管の弱点にも手を入れて、漏水が激減。
専有部に入って実施する工事も、数戸以外は実施できてる状態です。
今年度、4回目の大規模修繕実施も決まりました。
管理費修繕積立金の滞納もほとんどなく、順調に貯まっていきます。
そんないいことばかりに見える中でも、危機感は持ってます。
今後、空き部屋が増えるだろうということも、
高齢でも住み続けられるにはどうするかということも。
団地の終活に関してもそう。
この5年から10年が、世代交代も含めて踏ん張りどころだなと思います。
そんな総会の次の日に出たのが東洋経済のこの記事。
『密かに増える「内部崩壊マンション」の恐怖』
https://toyokeizai.net/articles/-/217671
記事で紹介されてる中で、
団地・マンションが抱える一番の問題はやはり”無関心”。
これからマンションや団地を買って住もうという時、
もっともチェックするべきことは、管理の良し悪しと言われますが、
それは住人の関心度に比例するのではないかと思います。
じゃあ、それはどうやったら見極められるのか?
逆にいうと、マンションや団地はそれをどうアピールしていくべきなのか、
これからは、そんなことも考えていこうと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〇団地生活デザイン HP・FBページ
http://www.danchi-life.com/
https://www.facebook.com/danchi.life/
〇代表山本誠のFB
https://www.facebook.com/makoto.yamamoto.16752
〇新狭山ハイツのシェアハウス HP・FBページ
https://roomshare-sayama.jimdo.com/
https://www.facebook.com/danchi.de.roomshare01/
〇おたがいさま里食堂FBページ
https://www.facebook.com/satoshoku/