団地リノベ3DK3号③~リビングフローリングと天井解体
団地の3DKリノベ第3弾。
今回の部屋は空き部屋を活用していきたいオーナーさんから借り上げて、
サブリースで運用していくお部屋です。
(『3DKリノベ第1弾』はこちら→ http://danchi-diy.com/category/danchi-renovation/projects/family-1 )
(『3DKリノベ第2弾は』こちら→ http://danchi-diy.com/category/danchi-renovation/projects/model-room)
(『3DKリノベ第3弾』の全記事はこちら→ http://danchi-diy.com/category/danchi-renovation/projects/3dk-3)
ふと団地の梅の木を見ると、ほんのりピンクがかってる?!
もうすぐ春がやってくるんでしょうかね~。
そんな今日の解体は、リビングのフローリングと天井です。
床は元々畳の部屋。
ぱっと見はフローリングになってます。
歩いた感じ、なんかふわふわするので、
畳の上にウッドカーペットでも敷いてあるのかなー、と考えてたら、
なんと遮音フローリングでした…。
裏にスポンジが貼ってあって、歩くとふかふかするやつです。
これ剥がすの大変だなあ…と思いつつも、やらなきゃ終わらない。
とにかく剥がしていきます。
一枚一枚バールを差してグイッと。
なんか簡単ないい方法がないのか考えましたが、とくに見つからず。
ひたすらバールを差して剥がしていくこと小一時間。
全部はがせました。
実は自宅の床もこのタイプのフローリングです。
当時は知識もなくて、これじゃないとフローリングにできないと思ってました。
実はそんなことないんですが。
もし、自宅の床を無垢材にするなら、こうやって剥がしていかないといけないということですね…。
勉強になりました。
まだ夕方まで時間があったので、
キッチンとの間仕切りの垂れ壁も解体してしまいます。
ふすまがあった上にある壁が、垂れ壁(下がり壁とも)です。
垂れ壁下側の鴨居をまずは取り外して、
壁両側の天井近くにある廻り縁を外すと
垂れ壁がごそっと外れます。
ほんとにごそっと外れるのでびっくりします。
垂れ壁が無くなると、視界スッキリです。
あとは、リビングになってる元和室の天井の撤去も。
部屋全体の廻り縁を取って、
天井の板を一枚づつ剥がしていけば、解体終了です。
解体って、ほんとに慣れだなあと思います。
初めてやった時は、どこから手をつけたらいいのか悩みに悩んだ気がします。
時間かかってましたね。
いまとなっては悩むこともなく、サクサクと進めていけるようになりました。
そして、解体していると「ええー」っていう想定外なことにもよく出会います。
床が遮音フローリングだったこともそうですが、
今日は、壁のエアコンの取付け用部材が廻り縁に固定されていました。
たいていの業者は、壁に穴を開けて取り付けてくれますから驚きでした。
部材を取り外さないと廻り縁が取れない。
でも、取り外したら、エアコンが宙づりに…。
仕方ないので、急きょエアコンを載せておく台を窓枠に付けてやりました。
こういうことがあっても慌てなくなるのも、やっぱり慣れですね。
夕焼けがこれまた綺麗な一日でした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『3DKリノベ第3弾』の全記事はこちら→ http://danchi-diy.com/category/danchi-renovation/projects/3dk-3
〇団地生活デザイン HP・FBページ
http://www.danchi-life.com/
https://www.facebook.com/danchi.life/
〇代表山本誠のFB
https://www.facebook.com/makoto.yamamoto.16752
〇新狭山ハイツのシェアハウス HP・FBページ
https://roomshare-sayama.jimdo.com/
https://www.facebook.com/danchi.de.roomshare01/
〇おたがいさま里食堂FBページ
https://www.facebook.com/satoshoku/