団地リノベ3DK3号⑤~リビング床 既存下地は使えるのか?
新狭山ハイツの梅がほんのりピンク色になってきました。
めっちゃ寒いですが、春はやってきてます。
昨日は今年初の献血に行ってきたので作業はお休み。
今日がリノベ初めです。
団地の3DKサブリース物件のリノベ。
リビングの床を解体したら、すでに二重床になってたけど、なにかがおかしい。
なんか下地のレベルが出ていないような雰囲気…。
とにかく、解体しないと先に進まない、というところまででした。
(『3DKリノベ第3弾』の全記事はこちら→ http://danchi-diy.com/category/danchi-renovation/projects/3dk-3)
今日は、その床下地の解体です。
敷きつめられた合板を全部はがして、
パーティクルボード(パーチ)の上に敷かれてたグラスウールも撤去。
パーチの上の根太を横から見ると、たしかにパーチとの間にすき間があります。
なんで?って感じです。
根太も撤去して、パーチのレベルをチェックしてみると、
レーザーの高さに2本線を描いたのが、場所によって違ってきてるのわかります?
全然水平じゃない…ってことですね。
一枚ごとに違う高さになってます…ふう。
二重床って、支持脚という脚の上にパーチが載っているんです。
で、その支持脚はネジになっていて、微妙な高さ調整ができるようになっているのです。
なので、パーチを載せたら、支持脚の高さをひとつひとつ調整して、
パーチの面を水平にしてやるんです。
なのに、この床下地は全然水平じゃない。
あわよくば、この下地そのまま使えるのでは?と思ってた自分が甘かったです…。
全部解体。
パーチを買わずに済んだと思うことにします。
コンクリートスラブをきれいに掃除して、
壁紙はがしまで終わらせました。
これですっきり。
次は、キッチンの作業です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『3DKリノベ第3弾』の全記事はこちら→ http://danchi-diy.com/category/danchi-renovation/projects/3dk-3
〇団地生活デザイン HP・FBページ
http://www.danchi-life.com/
https://www.facebook.com/danchi.life/
〇代表山本誠のFB
https://www.facebook.com/makoto.yamamoto.16752
〇新狭山ハイツのシェアハウス HP・FBページ
https://roomshare-sayama.jimdo.com/
https://www.facebook.com/danchi.de.roomshare01/
〇おたがいさま里食堂FBページ
https://www.facebook.com/satoshoku/