今日のシェア畑(4/28)
今日のシェア畑。
菜の花とほうれん草、人参に別れを告げて、トマトとナスとサツマイモの準備をしましたよ。

ほうれん草も放っておくと「とうが立つ」というのか、
真ん中がにょきにょきと伸びてきて、
つぼみのような種のようなものをつけ始めるんですね。

ここまで放っておいたらいけないです、という見本です。
にんじんもほったらかしだったのですが、収穫させてもらいました。

ちゃんと大きくなっているのもいるし、これからだったかなあというのもいます。
ダメなにんじん、というのは無くて、
形や大きさはちがってもどれもにんじんなんだなあ、
なんてことを考える機会があるのも、畑の良いところ。
耕していて、疲れてくじけそうになったとき、
ふと見ると、土の割れ目から小さなズッキーニの芽が出てました。

こういうのを見ると、やる気がチャージされますね。
マメは旺盛です。

マメの数も増えてきました。

マメの花ではミツバチもがんばってます。


他にも、じゃがいもが花を咲かせようとしていたり、

アスパラの芽が出てきていたり、

遅れていたタマネギも元気に大きくなってきました。

自分もがんばろう、と思う瞬間が畑にはたくさんです。
