団地シェアハウス2㉘~天井仕上げ材張り
二重天井にするべく下地を組んでいった天井。
リビング
キッチン
玄関
洗面
個室A
今度は仕上げ材を張っていきます。
使うのは、白っぽいファルカタ材のベニヤ9㎜。軽いんです。
ビバホームで最近見つけました。
あわよくばこのまま塗装とか無しでもいけるかも、という下心と、
軽い材料じゃないとひとりで張れないので。
1820㎜x910㎜のサイズだと、ひとりで固定するには大きすぎるので、半分にします。
1820mmを半分にカットするって言っても、910㎜が2枚にはならないのが悲しいところ。
丸ノコの刃の厚み(約2mm)分、小さくなるんですね。
なので、910mmの辺がどれかわかるように目印しておくのがおススメ。
一枚目を張るときは慎重にやりますよ。
ここで曲がると、この後全部曲がっていきますから。
床のフローリングと同じですね。
でも、どれだけ慎重にやっても、ちょっとづつズレてくるものですから、
そこのところのあきらめも肝心です。
100点めざさないのが、セルフリノベのとても大切なところ。
一枚目を張ったら、あとはそれに合わせて張り進めます。
っていうところで、一日目は終了。
二日目は強力な助っ人参上です。
近い将来自分でリノベすることになるかもしれないということで、いろいろと作業をしに来てくれました。
私と同じくらい背があるので、しめた!って感じで、天井の仕上げ材張りをやってもらいましたよ。
寸法測って、切って、合わせてみて、微調整して、ビス止め。
けっこう疲れたんじゃないでしょうかね。
おかげさまで、リビングの天井が完成しました~。
ありがたいなあ、やってもらえるって。
その作業をちらちら見ながら、私はキッチンの配線やら、壁をふかす下地づくりやら。
助っ人さんにも、下地づくりを経験してもらいました。
なんだかんだ形になって、頭の中ではLDKの雰囲気も決まって、気分も盛り上がってきました。
夕日に染まるグリーンヒル。
そして、入間市。
ここからは、黙々とがんばっていきますよ。
キッチンには追加する照明の配線をしてから。
キッチンとリビングのふかした壁にもベニヤを張って。
玄関にも配線をしてから。
そして、洗面も。
最後は、個室Aです。
いや~、天井がきれいって気持ちいいですね。
一日に一か所ぐらいの進み方なので、全部で5日間。
下地も入れると、全部で10日ぐらいでしょうか。
手間はかかるけど、それだけの価値はあるなあと思います。
ひとりでやるのは、ちょっとしんどいですが。
西武狭山グリーンヒルのシェアハウス、HPができました!
https://danchi-share-greenhill.jimdofree.com/
どんな部屋になってるのか、どんな暮らしができる団地なのか、いろいろご覧ください!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『団地シェアハウス2』の全記事はこちら→
http://danchi-diy.com/category/projects/danchi-shareroom-2
〇団地生活デザイン HP・FBページ
http://www.danchi-life.com/
https://www.facebook.com/danchi.life/
〇代表山本誠のFB
https://www.facebook.com/makoto.yamamoto.16752
〇新狭山ハイツのシェアハウス HP・FBページ
https://roomshare-sayama.jimdo.com/
https://www.facebook.com/danchi.de.roomshare01/
〇西武狭山グリーンヒルのシェアハウス HP
https://danchi-share-greenhill.jimdofree.com/
〇おたがいさま里食堂FBページ
https://www.facebook.com/satoshoku/