3DKリノベ④~壁紙はがし
使う道具は、スクレイパー。いろんな種類があります。
刃が湾曲しているものや、
ストレートなもの、円弧の刃、などいろいろありますが、
私はストレートな刃を使っています。
まずはざーっとはがせるところをはがしていきます。
水で湿らせてやると、ノリがはがれて、綺麗にはがれるところもあれば、全然はがれないところも。
こんな感じで広くはがれてくれると本当にうれしくなります。
天井もはがします。
綺麗にはがれずに、薄い裏紙が残った時は、
スプレーで湿らせて、スクレイパー。
この繰り返しです。
一日目はこんな感じで終了。まだまだ残ってます。
・
・
10/11 壁紙はがし2日目
引き続き、壁紙はがし。地道な作業です。
大事なことは、スクレーパーの刃をまめに交換することです。
なんだかはがしにくくなってきたなあ、と感じたら、刃の交換時期。
新しい刃ははがしやすさが全然違います。
・
・
壁紙をはがすついでに、北側のスタイロベニヤをもはがします。
スタイロベニヤとは、スタイロフォーム(青色の発泡スチロールのようなもの)の表面にベニヤを張り付けたもの。
北側の部屋のカベには、断熱用によく使われています。
元々は、こんなにカビだらけだったベニヤの表面も、
はがしてみたら、コンクリート自体は意外と綺麗。ひと安心です。
・
・
10/14 壁紙はがし3日目
コツコツやって、ここまでできました。
玄関の天井は、吹き付けの塗装(つぶつぶのやつです)がはがれてきていたので、
ここも綺麗につるつるに。
Before
After
これで、ほとんどすべての壁紙、天井のはがせるものをはがしました。
すごい達成感です。
・
・
壁紙はがしは、最も地味で地道な作業だと思います。
これを楽しめる人は、かなりの忍耐力の持ち主。
かなりつらいことは確かです。
でも、終わった時の達成感は、
みかんの白いすじをとりきって、つるつるにした時と同じぐらいあります。
・・・
なんにせよ、終わった時は爽快です。
セルフリノベに興味を持ったら、一度は挑戦してみる価値はありますよ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『3DK2号 モデルルームリノベ』の全記事は こちら からどうぞ!