今年最後の『おたがいさま里食堂』
2016年最後の『おたがいさま里食堂』、
いつもと変わらず楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございます。
風の強い日でしたが、こどもたち元気いっぱい。
団地から畑までの道のりでもノリノリです。

畑に着いたら、いざ出陣。

今日の収穫の場所を確認中。

今日の収穫は、
大根(こどもにはなぜか一番人気。)

レタス、サニーレタス

小カブ
茎ブロッコリー(わき目にできるブロッコリーの小さいのです)
ジャガイモ

さといも

タアサイ
というラインナップ。
こんなに採れました。

帰ってきたら、まずはメニューを考えて。

料理する人は、てきぱきしてます。

その横では、黒板で遊ぶこどもたち。

途中でサンタも現れて、大はしゃぎ。

こんな風に、遊んでくれる人がいるから、
お母さんたちもおしゃべりしながら楽しくご飯が作れるんです。
できたごはんの数々。


みんなで、揃っていただきます。

ぜんぶ美味しくいただきました。
特に、大根の皮のきんぴらと、小カブの素揚げ。
うちでもリピ決定です。
今回で里食堂は9回目、1周年となりました~。
ありがとうございます!
