雨でも楽しい『おたがいさま里食堂』
大方の予想と個人的超前向き予想が大外れとなり、一日中雨の里食堂。
いつも晴ればかりだったので、ちょっとあせりましたが、
そんな中でも畑に行くぞー、という勇者と一緒に収穫してきました。
傘を差しながらの収穫、って普通はやんないですよ。
なかなかレアな体験です。

端境期(はざかいき)だからあんまり採れないかも…と心配してくれていましたが、
ほうれん草、小松菜、サニーレタス、ラディッシュ、
スナップエンドウ、きぬさや、タマネギ、パクチー、にんにくの芽。

今回もバラエティ豊かな収穫となりました。
今回のメニューはこちら。

キッシュに始まり、いつになくおしゃれな雰囲気漂います。
毎回収穫も違うけど、メニューの感じも違ってて、それもまた面白いところです。
ごはんの完成に向かって、それぞれやることを見つけていくのはいつも通り。
こどもと遊んでる人、

100以上はあるきぬさや。もくもくとその筋を取り続けてる人、

ゴマをつぶす人、洗い物する人、料理する人、


フライパンでキッシュ。
こちら、キャロットラペ、というメニュー。

名前でおしゃれ度さらに倍。
料理の仕方も、いろいろとへえー、っていう発見がありますね。
できあがったごはんを囲んで「いただきまーす。」

できあがったキッシュ。

フレッシュラディッシュ。あとからぴりぴりしてきます。
これをぼりぼり食べてるこどもにはびっくりしました。

スナップエンドウのソテー。
シンプルでおいしいです。

生クリームをいれたら、クリームソースパスタに!

ごまをすりつぶしてくれた人あっての一品。

新タマネギの入ったサラダ。ドレッシングもうまい。

むね肉のにんにくの芽ソースがけ、パクチーを添えて。
どこぞのカフェのよう。

衝撃のうまさ、パクチーおにぎり!

今回も、どれもおいしかったです。
ごちそうさまでしたー、っていう頃には、雨もすっかり止んでました。
そんな一日もありますね。
雨にも負けず参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
おたがいさま里食堂は、狭山市の団地「新狭山ハイツ」でほぼ月1回開催しているイベントです。
まだHPはありません…、ごめんなさい。
FBページで開催の告知と募集をしていますので、
参加してみたい方は「いいね!」をお願いします!!
