新たなプロジェクトのスタートです。
昨日の新狭山ハイツ、あいかわらず桜が綺麗です。

前の日に風と雨が強かったので、地面は桜のじゅうたんです。
まるで雪。


桜のじゅうたんも綺麗でしたが、お掃除のおばちゃんが大変そうでした。
ご苦労様です。
公園では、始業式を終えた子どもたちが遊びまくってます。

元気だなあ。
さて、4月から新狭山ハイツのNPO(NPOグリーンオフィスさやま)が、
団地の空き部屋(3DK)を借りました。
ここは私も参加している新しいプロジェクトの一環で使っていきます。
(くわしいプロジェクトのお話はまたあらためて)
昨日は、部屋へのあいさつも兼ねて、軽く部屋のお掃除を。
DK(6畳)の他は全部たたみの部屋(6畳、4.5畳、4.5畳)。
DK

6畳

4.5畳

もうひとつ4.5畳

3部屋とも畳の上にはウッドカーペットが敷いてありますね。
壁紙とふすまはきれいな状態です。
バスルームには、バランス窯。メカっぽいですね。


このタオルかけ、結構気に入ってます。

なぜか、トイレとDKの建具は超綺麗。

そして、ウォシュレット付き。

という3DK。
このままでも住めそうな勢いです。
窓からの眺めもいいし。

でも手を入れます。
そこはやっぱりゆずれない(笑)
で、作業はいろんな人と楽しんでやりたいなあと思ってます。
ということで、詳しくはまた後日お伝えしますね。
