団地リノベ3LDK 4号③~和室の床と押入解体
今朝は法務局から。
先週申請した移転登記の修正です…。
ハイツの集会所は区分所有者全員の共有なので、
通常は元の所有者の「持ち分全部移転」になります。
ただし!
元の所有者がハイツに2戸以上持っていたら、
「持ち分一部移転」にしないとだめ!
さらに、売買する部屋に対応させるために、
「順位○○番で登記した持ち分」という注記も必要!!
いやー、勉強になりました。
団地で同じようなシチュエーションになる人はご参考に。
あんまり居ないか(笑)
しかし、こんなことを丁寧に教えてくれる所沢の法務局はやさしいですね。
そして、今日の3LDKリノベは、和室の畳をあげて、押し入れ解体です。
畳をあげてみると、発泡スチロールの下地が。
棟によっては木の板が下地になっている部屋もありますが、解体するのは今回の方が楽。
ただし、畳は本畳…。
本畳は中身がワラなので、一枚30㎏コースです。
2階の部屋でよかったとしみじみ思います。
コンクリートのスラブを掃除したら、道具と資材廃材置き場が完成。
さて、次は押し入れの解体です。
いままでさんざん紹介してきましたが、初めての方のために、あらためて手順をご紹介。
ハイツの押し入れだったら、これでだいたいOKです。
ハイツ以外の団地だと、造りが違うこともありますが、基本的には同じようなもんでしょう。
まずは、中板を押さえてる細い角材を撤去して、
押し入れの幕板とでも言うのか、正面の板を剥がします。
この幕板は、どこかをのこぎりでカットすると撤去が楽ですね。
あとは、中板の下側にバールを差し込んで、
中板を持ち上げたら、ごそっと外れます。
天袋の解体も同じような要領で。
押さえの角材を外して、
幕板を取り外し(ここでは鴨居から取り外し)。
薄ベニヤも剥がしておくと良いでしょう。
幕板は、どこかで切ると楽に外せます。
天袋の板を外したら、
仕切りの壁も取り外して、
壁に貼ってある断熱材も撤去。
床板を剥がしていけば、解体完了です。
簡単そうでしょう?
やってみると簡単ですよ。お試しを。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
こちらのお部屋は、2022年1月に完成して、入居募集開始しました!
気になる方は、お問い合わせを!!
詳しくは、団地生活デザインのHPをご覧ください。
https://www.danchi-life.com/danchi-for-rent/family-7th/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〇団地生活デザイン HP・FBページ
http://www.danchi-life.com/
https://www.facebook.com/danchi.life/
〇代表山本誠のFB
https://www.facebook.com/makoto.yamamoto.16752
〇新狭山ハイツのシェアハウス HP・FBページ
https://roomshare-sayama.jimdo.com/
https://www.facebook.com/danchi.de.roomshare01/
〇おたがいさま里食堂FBページ
https://www.facebook.com/satoshoku/