3DKリノベ㊻~建具DIY②
先日は、洗面入口の枠に取りつけるところまでで終わっていた建具。 『3DK~建具DIY①』 http://danchi-diy.com/family1-44 今日、完成しました。 &nbs...
先日は、洗面入口の枠に取りつけるところまでで終わっていた建具。 『3DK~建具DIY①』 http://danchi-diy.com/family1-44 今日、完成しました。 &nbs...
ビートルズとローリングストーンズ、どっち派? って聞かれたら、間違いなく、ストーンズ派です。 今日は玄関ドアを塗ってみました。 真っ白に。 頭の中に流れているのは、ローリン...
調子に乗って、建具もう一枚造ります。 今度は、玄関入って正面の建具、引き戸です。 既存の敷居の上に、レールを取り付けます。 上側は、アルミのアングルを使ってレールにします。 この前、内覧...
今日は、いろんな棚を取り付けて、ちょっと部屋っぽさアップ。 玄関からキッチンへの廊下、洗濯機置き場の横でもあるので、何かと便利な棚になりそうです。 先日、大失敗した棚板も補強をつけて使う...
誕生日の今日も相変わらず部屋作り。 今回の建具造作は、キッチンのドアです。 ここに入ります。 前回とは趣向を変えて、ログハウスっぽいドアをSPFの1x4を使って作ってみます。 SPFはこ...
人生初のCF貼り。 そう、いままでクッションフロアはなんだかフェイクな感じがして、使うのを避けてました。 でも、デザインの豊富さはいい。 ということで、今回、ひと部屋だけCFにしてみまし...
今日ご紹介するのは、ものすごい地味ですが…とっても重要な作業。 窓掃除です。 団地の部屋の窓には、おそらくウン10年積み上げてきた汚れがこびりついてます。 &n...
建具の造作で失敗したトビラ(仮)。 (詳細はこちら→『こんな失敗もあります②』) これを何とか活用したい! その一心でDIYしたと言ってもいいのが、こちら。 れっきとしたクローゼットです...
ちょうど一年前にも玄関の鍵交換に挑戦しました。 団地の玄関の鍵はこんな感じですよね。 内側にある刻印が重要です。 「PAT.MIWA」って書いてありますね。 この時は、シリンダー(鍵...