3LDKリノベ2号㊸~IKEAを使ってキッチンDIY
新狭山ハイツの3LDKリノベ。
今回もキッチンはDIYで作ります。
(『3LDK2号』の全記事は こちら からどうぞ)
”造作キッチン”って聞くと、高そうですよね。
でもね、DIYでやると全然そんなことないんです。
むしろ、一番安いキッチン買ってくるより安いです。
ということで、今回はキッチンDIYのご紹介です。
キッチンに使う材料、ワークトップ、シンク、水栓はIKEAで調達。
まずは、配管屋さんに壁から出してもらった配管に、
アングル止水栓というのを取付けます。
ネジの部分にシールテープを巻いて。
テープを巻く方向に注意です。
ねじ込んでいって剥がれない方向ですよ。
止水栓を取りつけて、給水の元栓を開けると…
どっかからポタポタ落ちる音が!?
あれ?テープ足りなかった?いや、そんなことないはず…
不思議に思ってよく見てみると、
パイプの配管に差す側にはテープを巻いたんですが、
パイプの止水栓側には巻いてありません…。
届いた時にすでに組み付けられていたから油断してました…。
仮組みだったんですね。
あらためてテープを巻いて、無事に取付完了です。
そして、メインのキッチン組み立て。
この作業、設計図を書いた時点で、7割は完了してます。
キッチンのベースになる材料は、
ホームセンターで図面通りに長さをカットしてもらいます。
あとは、金具を使って組み立てていくだけです。
IKEAで買ってきたワークトップを逆さにして脚を置いていきます。
脚と脚をつないで、倒れないようにしっかりと金具で固定して。
キッチンのベースは難なく完成。
ワークトップを載せてみます。
こんな単純な造りでいいの?と思いましたか?
いいんですよ、単純で。
何事もシンプルが一番です。
紅葉が素晴らしく綺麗な2日目は、ワークトップにシンクの穴を開けてはめていきます。
IKEAの説明書をよく読んで、カットする線を決めたら、
裏から丸ノコでカットします。
表からやると、丸ノコの刃で表面がはがれてしまうようです。
四角の角はホールソーを使って円弧にカットすれば開口します。
ホールソーで穴あけするときは、両面からのやるのがいいでしょうね。
ついでに水栓の穴もあけておきます。
カットした面はコーキングで保護しておきましょう。
シンクと水栓を取り付けたら、いったん完成です。
難しいことなんて何もなさそうでしょ?
ないんですよ、実際。
最初はちょっと怖いだけ。
それさえ乗り越えれば、安くてかっこいい造作キッチンがDIYできるんです。
挑戦してみる価値はありますよー。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『3LDK2号』の全記事は こちら からどうぞ!