3DKリノベ㊷~おそるべし100均②ランプシェードDIY

makoto

空きが増えている団地の部屋を使って、これからの時代に、お金が無くても楽しく暮らせる社会をつくることを(勝手に)自分の使命と感じているひとり。団地生活デザインの代表やってます。

おすすめ

3件のフィードバック

  1. さぼ より:

    こんにちは!とても素敵な照明ですね。ぜひ真似してやってみたいと思っています。このたび古い団地に入居することになったので、いろいろ参考にさせていただいています。団地の天井は石膏ボード造りなのでネジ等が入らないと聞きました。こちらのお部屋は天井に板が打ち付けてありますが、どのような処理を行っているのでしょうか?
    もしよろしければ教えてください。よろしくお願いします。

    • makoto より:

      さぽさん、こんばんは!コメントありがとうございます!!
      この部屋の天井は、コンクリートの躯体の上から塗り壁材の左官仕上げで、ライトを吊るしている板は、コンクリートビスで天井に固定してあります。

      コンクリートに、振動ドリルという工具とコンクリート用のドリルで下穴を開けて、コンクリート用のビスをねじ込んでいくという面倒な作業です。仕事でしょっちゅう使うことが無ければ、振動ドリルなどは買う事が無いと思いますので、コンクリートへの穴あけは、DIYでは避けたい作業のひとつですね。
      もし大工が工事に入るようなら、その部分は頼んだ方が楽です。

      ご入居される天井がもし石膏ボードであれば、その石膏ボードを固定するための木の下地があるはずなので、その木下地を利用して、天井に板などを取り付ける方が格段に簡単です。
      石膏ボードではなく、グラスウール(最上階の天井には断熱用によく使われています)の場合は、コンクリートの躯体にボンドで取りつけてあるので、天井に何かを取り付けるときには、コンクリートビスを使わないといけません。

      コンクリートボンドという接着剤で木とコンクリートを接着することも可能ですが、万が一接着剤がはがれた時に落ちてきてしまうので、注意が必要です。

      ということで、答えになっていますでしょうか?
      またなにか悩んだときには、ご連絡ください。
      それでは、団地の部屋づくり、思いっきり楽しんでください。

      山本

  2. さぼ より:

    こんばんは。細かいご説明ありがとうございます。まずは天井の状態を調べないといけないわけですね。入居できたら専門家の方に見ていただこうと思います。
    天井は万が一資材が落ちてきたら怪我しかねないので慎重にやりたいと思います。
    ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です