団地シェアハウス2㊶~キッチン収納リメイク
西武狭山グリーンヒルのシェア、キッチンにはストッカーがついてます。
バルコニー横の収納というエリアですね。
上下二枚の扉があって、押入れみたいに分かれてます。
中を見ると、これが幅70㎝奥行き100㎝という、とんでもなく使いづらいサイズなのです。
この団地の多くの部屋では、半分の幅30㎝で棚板を付けてたりするようですが、
奥の下の方はかなり暗黒空間になってしまうはず。
この部屋の前のオーナーさんもそうしてたみたいです。
しっかりと換気などをしないと、白カビだらけになってしまいます。
最初のころに解体して、そのままになっていたこのストッカー、
今回、なんとか他にいい使い方がないものかと頭をひねりましたよ。
ビバホームで幅30㎝にカットしてもらったラワンランバーを使って、
どこかで見たようなシェルフを作ります。
長い板と
短い板
ダボで組み合わせて、
さらに長い板で挟みます。
残りの辺にも板を固定して。
って、作り方もそのまんま同じです。
底にはキャスターを取り付けて完成。
そして、もう一個。
その2個を、きれいになったストッカーに納めます。
既存の床の高さだと、扉の枠が邪魔してすんなり出てきてくれないので、
ストッカーの床の高さをあげて、枠を逃げたり、
開けたら床にもなるゲートみたいなものを作ったりする工夫が必要です。
完成。
扉をあけたら、それが床になる。
こういうの男子は好きですよね。
で、奥行きたっぷりの棚がごろごろと出てくる。
奥の下の方までしっかり使い切れる可動棚スタイル。
これが一番スペースを有効に使ってるかなと思います。
ちなみに、IKEAのKALLAXって8000円ぐらいするんですが、
穴あけの手間とか考えたら、妥当な値段だなと納得しました。
でも、幅の制約があったりしたら、合うやつを作るしかないんですけどね。
西武狭山グリーンヒルのシェアハウス、HPができました!
https://danchi-share-greenhill.jimdofree.com/
どんな部屋になってるのか、どんな暮らしができる団地なのか、いろいろご覧ください!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『団地シェアハウス2』の全記事はこちら→
http://danchi-diy.com/category/projects/danchi-shareroom-2
〇団地生活デザイン HP・FBページ
http://www.danchi-life.com/
https://www.facebook.com/danchi.life/
〇代表山本誠のFB
https://www.facebook.com/makoto.yamamoto.16752
〇新狭山ハイツのシェアハウス HP・FBページ
https://roomshare-sayama.jimdo.com/
https://www.facebook.com/danchi.de.roomshare01/
〇西武狭山グリーンヒルのシェアハウス HP
https://danchi-share-greenhill.jimdofree.com/
〇おたがいさま里食堂FBページ
https://www.facebook.com/satoshoku/