団地リノベ3LDK 4号⑮~キッチン床下地とフロアタイル貼り
いよいよDKの床下地。
今回最後の床下地組みなので、しっかり味わいながら楽しませてもらいました。
最後なので、どうやって端材を利用していくかも、けっこう悩むところです。
使わないともったいないですからね。
これで、だいたいの下地作業はやっと終わり。
ここからは、キッチンのカウンター作ったり、洗面の設備付けたり、床の仕上げとか楽しい作業もあるけど、
パテ処理とか、シーラーとか、めちゃめちゃ地味な作業もたくさん…。
先は見えてきましたが、まだまだ遠そうです。
燃え尽きないようにぼちぼちやっていきます。
さて、次はキッチンのフロアタイル貼りです。
床下地の上にベニヤを捨て貼りして、隣のエリアと仕上がりの高さを合わせてから貼っていきます。
隣には、厚さ30㎜の無垢材を貼る予定なので、
キッチンには12㎜のベニヤを2枚捨て貼りしてから3㎜のフロアタイルで、合計27㎜に。
最初は、仮置き。
貼る面積が広いので大変ですが、先にカットを済ませておけば、あとが楽です。
フロアタイルのカットは、しっかりした定規とよく切れるカッターがあればOK。
カットする線に沿って定規を当てて、軽くカッターで切れ目をいれていきます。
力を入れすぎると定規から外れたりして失敗します、最初にカッターを入れる時は特に。
あと、自分の手を切らないように要注意です。
何回かカッターで切れ目を入れたら、パキッと割ります。
裏側から、まだくっついてるところを切り離したら、カット完了。
カットした辺は、端になるように使いましょう。
きれいに見えても、やっぱり機械でのカットとは違います。
隣り合う列と列は、半分づつずらしてみました。
フロアタイルが合わさるところが、十字になるかT字になるかの違いですが、
T字になる方が、ずれが少なくなりそうな気がしたので。
仮置きが終わったら、ボンドを塗って、貼り付けていきます。
全部を一気には無理なので、3,4列づつやっていきます。
ボンドをくしベラでのばして(薄くでOK、塗りすぎ禁物です)、
10~20分の待ち時間をしっかりと。
ちゃんと待てば、ある程度ボンドが固まってきてるはず。
ちゃんと待たないと、ボンドが柔らかいままで、タイルとタイルの隙間からはみ出してきます。
そうなると、とてもとてもめんどくさいことになりますから、あせっててもしっかり待ちましょう。
同じ作業を4回繰り返して、完成。
最後の写真の枠は、リノベの中でも1,2を争う楽しいパートですが、それはまた別の機会に。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
こちらのお部屋は、2022年1月に完成して、入居募集開始しました!
気になる方は、お問い合わせを!!
詳しくは、団地生活デザインのHPをご覧ください。
https://www.danchi-life.com/danchi-for-rent/family-7th/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〇団地生活デザイン HP・FBページ
http://www.danchi-life.com/
https://www.facebook.com/danchi.life/
〇代表山本誠のFB
https://www.facebook.com/makoto.yamamoto.16752
〇新狭山ハイツのシェアハウス HP・FBページ
https://roomshare-sayama.jimdo.com/
https://www.facebook.com/danchi.de.roomshare01/
〇おたがいさま里食堂FBページ
https://www.facebook.com/satoshoku/