団地リノベ3DK 5号⑥~北6畳 内断熱、壁づくり
壁紙はがしも完了して、ようやく始まった下地づくり。 ひさびさに部屋づくりしてる感がありますね。 まずは、北側6畳の壁をふかすための下地づくり。 北側の部屋は断熱必須です。 していない...
壁紙はがしも完了して、ようやく始まった下地づくり。 ひさびさに部屋づくりしてる感がありますね。 まずは、北側6畳の壁をふかすための下地づくり。 北側の部屋は断熱必須です。 していない...
さて、個室2部屋にLDK、洗面と、あらかた解体し終わったので、ここらで廃材の整理です。 たっぷり溜まった廃材の山。 使えそうな材料、使えない材料をサイズごとに分けて、 なにかと邪魔な釘などを抜いて、 ...
新狭山ハイツ3DKの解体3日目は洗面室。 40年前の洗面台が存在を主張しています。 斜めにカットされてるところにちょっとしたこだわりを感じたり、 洗面台の材料も、今のと比べるとだいぶ頑丈な材料という印...
新狭山ハイツ3DKのリノベ作業。 解体一日目です。 ハイツの別の部屋をセルフでリフォームしたいという大家さんが解体見学に来てました。 どこから解体始めたらいいですか?っていう質問を受ける...
今回の団地セルフリノベは、新狭山ハイツの3DK。 ハイツで部屋を買ったのは3年ぶりです。 ここのところ、サブリースとか誰かの部屋を作らせてもらうことが続いたので、 自分の好きなようにできる部屋がうれし...
朝、ベランダからの富士山がくっきり。 関西出身にとっては、それだけで一日幸せなのです。 今日はあったかかったので、自転車で畑へ。 この時期、種も蒔き終わって、あんまりすることがないので、...
今回は、初の住みながらリノベです。 間取りは3DK。 住みながらなので、大きな間取りの変更はありません。 実際に暮らしていて、困っていることの解決や、 年月が経って、古くなってきたところ...
初の住みながらリノベ。 北側4.5畳の和室の壁断熱に着手です。 まずは、床下地のパーティクルボードとかベニヤとかを廊下に出して作業場所づくり。 この場所づくり的な作業が住みながらのリノベの大変さ…。 ...
初の住みながらリノベ、続いて北側4.5畳の押入れ改造です。 4.5畳の部屋にある1間半(2.7m)の押入れ、 当時は布団以外にそんなに入れるものがあったのか?と疑問に思うほどの巨大サイズです。 最近は...
初の住みながらリノベ、今日は床下地組です。 まずは、毎回のことですが、部屋の荷物を全部、廊下へ。 部屋を空っぽにするのが一番大変だったりするのは、住みながらリノベならではです。 床下地組...
オーナーさんが住みながらの団地リノベ。 最近は、壁紙はがしに邁進中です。 古くなった壁紙をざーっとはがしたら、 残った裏紙は、コテバケを使って水で湿らせて、 ノリがふやけて浮いてきたとこ...
オーナーさんが住みながらの団地リノベ。 今日は、トイレ作業です。 まずは、BEFORE。 窓側の壁が北側です。 結露のせいか、塗装がぽろぽろ剥がれてきてますね。 窓側の壁をふかして、スタ...
今日の作業は、トイレの続き。 端材を使って、棚造りです。 タモ材30㎜をもらったので、なんとか使いたいんですが、 この材料、まじで硬い! 丸ノコで切ってても、ちょっと気を抜くと、すぐに斜...
今回の作業は、トイレの塗装。 塗装の前に、窓とか腰壁の見切り材を作って、あわせておきました。 固定するのは塗装の後で。 そして、便器とタンクをマスカーでカバーして、塗装スタート。 &nb...
新狭山ハイツ3DKの住みながらリノベ。 今回は、すっかり久しぶりになった北側の4.5畳の部屋です。 床の下地や、壁の断熱、押入れの中板リメイクなどが完了したこの部屋、 あいかわらず荷物が...
新狭山ハイツ3DKの住みながらリノベ。 北4.5畳がひと段落したので、キッチン周りに手を付けていきます。 まずはレンジフード周り。 かなり年季の入ったレンジフードは長年の油分がこびりつい...
自宅のベランダから富士山がくっきりと拝める季節になりました。 秋から冬にかけて毎朝の楽しみです。 今日の作業は、レンジフード作り。 ガス台と瞬間湯沸かし器までカバーできるサイズのフードで...
今週の作業は、キッチンのペイントです。 壁と天井のクロスを剥がします。 次はシーラー塗り。 の予定が、躯体に予想外に巣穴が多く、天井はほぼ全面パテに…。 これは疲れました。 こちらが巣穴...
秋晴れの新狭山ハイツ。 別のベランダ猫も作業を覗きに来てます。 さて、キッチンの扉は赤がいい、というお施主さんのリクエストに応えるべく、 吊戸棚の扉を赤(ガーネット)に塗ってみました。 ...