カテゴリー: 団地移住・団地活性のレシピ

独立への一歩として

「独立」といっても、起業の話ではなく、親元から離れて暮らすという「独立」。 日本では、20年前に比べて、若い世代の独立、独立後の転居が6割程度になっているそうです。 今朝の日経で、東京都の世帯年収の変...

不動産オーナーからはじまる まちづくり

不動産オーナーからはじまる まちづくり

少し前から、自分の活動を見ていても、まわりを見ていても感じることがあります。 それは… これからは不動産のオーナーが積極的にまちづくりに関わっていくことが、 非常に重要なことではないかということ。 &...

まちづくりに大切なこと

まちづくりに大切なこと

今日は、狭山市の市民大学の講座『食と農のCB講座』へ。 これから、狭山の里の資源を活かして、なりわいを作っていくプロジェクトを始める私としては、聞いておきたい内容です。 全11回の最初は、農業関係のお...

偶然が重なる日。

偶然が重なる日。

今日は朝から、狭山市のツアーづくりの打ち合わせ。   その後、成年後見人制度普及のための紙芝居の打合せにおじゃまして、 狭山の団地歴41年、生粋の団地人の方と、団地活性についてのお話を。 &...

入居待ちのある団地になる?

狭山市の団地「新狭山ハイツ」のシェアルームに内見希望のお客さんが来てくれました!! この部屋は、『はいつ特命大使』という企画で使っている部屋で、 特命大使として活動する期間中の家賃は無料! 6月から募...

若さ、って何?

若さ、って何?

私のメインテーマは、100年続く団地創りです。そのためには、団地を継いでいく担い手が必要だよね、ということで、団地の暮らしを楽しむ若い世代を増やそうとしているわけです。 団地の暮らしといっても、いろん...

『団地再生まちづくり4』発売です

団地活性に関わる人なら、一度は目にしたことがある『団地再生まちづくり』第4弾が発売されました。 団地の活性・再生について、いろんな人がいろんな角度から執筆している本です。   ページをめくる...

さやまのツアーづくり始めました。

団地に暮らす人を増やすなら、団地の周りの地域も魅力的でないとね。ということで始めた狭山市のまちづくりプロジェクト『さやまのツアーづくり』です。35歳以下という異例の年齢制限をかけて、市民大学でツアーづ...

リノベーション団地

団地のセルフリノベーション7つの心得

「広くて安い家に住みたい!」「壁とか床を傷つけないか、びくびくしたり、傷かくしするのも嫌!」そんな希望がかなえられる、団地でリノベ暮らし。 安く買える郊外の団地の部屋だから、リノベにもあんまりお金はか...