団地のレシピ ブログ

3DKリノベ⑱~壁、天井のシーラー塗り

今日は地味な作業です。 壁と天井に塗り壁材を施工する前の下処理で、シーラーを塗っていきます。   使う塗り壁材は、写真の隅っこにちょっと写っている『ひとりで塗れるもん』。 とても塗りやすくて...

3DKリノベ⑲~天井塗り&タイル貼り

今日は、4.5畳の部屋の天井塗りから。 『ひとりで塗れるもん』登場です。 この部屋の天井に塗っていきます。 塗りやすいのもあるし、慣れてきたのもあって、ひとりでも2時間ほどあれば十分塗り終わります。 ...

3DKリノベ⑳~床張り始めました。

床を張り始めました。 リビングになるエリアに、パインの無垢フローリングを張っていきます。 キッチンの床材と切り替わる部分に付けた見切り材に沿って進めます。   使う道具は、こちら。 差し金と...

3DKリノベ㉑~リビング床張り完成

リビングのパイン無垢フローリング。昨日はここまで進んでました。 実(さね)の修正作業がなければ、昨日で終わってたかも。悔やまれます…。   今日でリビングの床を完成させるため、黙々と張り進め...

3DKリノベ㉒~キッチンフロアタイル貼り

今回はキッチンから窓際に続く床にはフロアタイルを使います。 この部分。   南向きの窓からの日差しを楽しめる『インナーバルコニー』にしようという目論見です。 下地は同じにして、フローリング(15mm)...

3DKリノベ㉕~今日は資材調達日

今日は大工さんの工事日。 洗面と玄関の下地作りです。 大工さんが作業しているのを見るのは好きなんですが、 施主がじっと見ていると作業しずらいかな、とも思うので、 最初の打ち合わせが終わったら、あとは現...

3DKリノベ㉖~キッチン天板加工とタイル目地入れ

今日は、IKEAキッチンの天板加工に挑戦。 この天板、自宅でも使ってます。 表面は汚れにくくて、汚れてもメラミンスポンジで綺麗になるし、何といっても安い。 IKEAのキッチン天板のなかで最安値のシリー...

3DKリノベ㉗~キッチン壁塗りと洗面パテ盛り

休みの日はなるべく音が出ない作業をさせてもらってます。 今日は、キッチンのカベ塗りと、洗面のパテ盛りを。   まずは、キッチンのカベ塗り。 キッチンは西側なので、金運アップを狙って黄色にしま...

3DKリノベ㉙~インナーバルコニーもできました!

部屋の中でも外っぽく楽しめるエリアがあったら幸せですよね。 そんな願いをかなえるのが、今回のリノベの目玉のひとつ、インナーバルコニー。 これもDIYで組んでいきますよ。   今日はその柱を建...

3DKリノベ㉚~今日はDIYの百貨店!床張り、タイル貼り、キッチン造作

  今日は、かなりDIYしました。 相当切羽詰まってきた証拠ですね…。   今日のひとつめ。廊下の床張りです。 BEFOREの廊下。     張る面積が広くても狭くても、...